高校の同級生の結婚式に行ってきました。
周りは旦那持ちの既婚者ばかり。
10年ぶりくらいに会う同級生も、
いつのまにか子供がいるし。
すること してるのね~って毒づいてきました(笑)

デザートのプリンと、ヨーグルトアイス。
恒例のブーケトス。
20代前半の女の子の輪の中、
なぜか同席していた友人の母とベストポジションを争い、末に、ブーケゲット!!
でも、ブーケはもう4つも貰ってるんだよね・・・。
ご利益はいつはじまるのでしょうか?誰か教えてください。
普段意識しなくとも、
友達の結婚式というイベントは
否応なしに「結婚」ってものを意識させられる。
同級生に言わせれば私は早くに結婚しそうなタイプらしい。。
料理が好きだから、家事ができるから、しっかりものだから、子供好きだから、
だから結婚に向いている。
でも、最大のハードルがある。
やりたいことがあるってこと。
自分は自分でしかいられないこと。
どなたかの嫁であったり、母であったり、
その役割の大きさに尻ごみしてしまう。
痛いネタだとは自分でも思うが、
婚活に積極的な男子をみて、なんで結婚にそんなに必死なの?
と思ってしまった。
結婚したい、と口で言いながら
同じ溝にはまっている女子は多いと思う。
今回の結婚した友人も、
結婚の話が出てから、11年目の結婚式でしたとさ。
考えて考えて結婚を決めた旦那と、
末永く幸せに暮らしてくれることを
心から祈る。